ブログパーツ 長がく続けて、ゆとりある暮らし  資産形成に飽きる
fc2ブログ
No1出会えるサイト

資産形成に飽きる

 
40代になって切に感じる事があります。
これは40代以降で研究していかなければならない課題だと思っています。

■お金は貯めるのは簡単だが使うのは難しいということ
■資産形成に飽きてくること



お金を貯めれる人は、貯金することが自然にできる人であり、そこに大きな苦痛はありません。
しかし、お金をためるノウハウとお金を上手く使うノウハウは全く別物です。
お金は目的を達成するための道具の1つに過ぎず、それを上手く使えるかで人生の楽しさもきっとかわることと思います。
このことは30代後半から凄く意識しはじめるようになりました。
資産形成のペースをあげることよりも、お金を上手く使うことを真剣に考えていこうと考えるようになったのです。

ここで、「資産形成のペースをあげることよりも」と書いたわけですが、これは40代に入ってから特に感じ始めたことです。
お金を上手く使う事を意識し始めたから、資産形成に関して興味が薄れたという風にも思えるわけですが、そんな単純な話ではないのだと思います。
これは資産形成スランプなのかもしれません。
感じる所をつらつらと書いてみたいと思います。



<目標に魅力がなくなった?>


一般的に人生3大出費と言われるのが、「住宅費、教育費、老後の生活費」です。
あと加えるとすると、「保険料」と「車関係費」などでしょうか。

なんとなく将来の為に貯金してきてまとまった資産となった時に、突然、家を衝動買いしました。
住宅ローンの繰り上げ返済に奔走しているときは、ホントに真剣に取り組みました。
その経験から資産形成の基礎的なノウハウを得る事が出来たのだと思います。

住宅ローンを完済した後は、当然、貯金額が大きくアップしました。
あらあらと言っているうちに、住宅ローンを組む前の水準に達しました。
その頃から、投資を意識し始めたと記憶しています。
「何があっても困らない様にするには、円キャッシュだけではいけない」という危機感が発端でした。

なかなか投資を始める勇気は持てなかったのですが、そうした危機感により投資を始める決心ができました。
うさみみの場合は、最初の投資は「外貨MMF」次に「外国債券」と「中国株」という流れで、「日本株」は最後でした。
円だけではまずい。その思いは「アセットアロケーション」という考え方に出合ったことで、投資の世界に足を踏み入れたのです。
投資を初めた数年間は、勉強し実践しての繰り返しで、失敗の連続でもありました。
いろんな本を読みあさり、いろんなサイトで勉強し、自分でいろいろやってみる。
資産形成を最も真剣に考えた時期だったと思います。

そうしているうちに、「2人の娘達の教育費の確保」という目標を達成しました。
既に人生3大出費の2つを攻略し、残すところ「老後の生活費」を残すのみとなりました。

「いつまでにいくら」という資産形成の目標と計画をたて、計画以上の資産形成の階段を着実に進んできました。
届くか届かないかはっきりしない間は、熱いものがありました。
そこには投資に対する熱い思いもあり、早期リタイアの模索という人生設計の課題があったことで、熱い想いが維持されていたのだと思います。
その足取りは、このブログやメインブログに書いてきました。

しかし、最近、昔ほど熱いものを感じなくなっています。
それは計画通りの資産形成の実現の可能性が高いと感じるようになってから顕著に現れました。
そこから「お金の使い方を意識し始めた」という流れになったのだと思います。



<慣れること>


「飽きること」すなわち「慣れてしまった」ということ 


自己分析する中で感じた事は、資産形成にちょっとだけ飽き始めているということです。
上記で書いた事が原因なのだと思いますが、それだけではなく資産形成に慣れたということかもしれないと考え始めています。
「慣れてくる」=「興味が薄れる」ということじゃないかと。

決して、資産形成がどうでもよくなったという事ではありません。
とても大事なことという意識は変わりません。
興味を失ったというわけでもありません。
何が違うかといえば「以前ほど熱くないということ」です。

「慣れる」→「飽きる」→「刺激を失っている」 そういうことなのかな。
「資産を形成することがゴールではない」ということなのかな。
新たな刺激、すなわち新たなゴールが必要なのかな。

住宅ローンの完済や娘達の教育費の確保というのは、絶対に必要な事であり、絶対やらなければいけないこと。
だけど、老後の生活費は、生活水準次第である程度なんとかなるものだということ。
ホントに頑張んなきゃいけないことなのか、考えれば考えるほど中途半端な気持ちが残ります。

飽きる事がいけないことなのかどうかは今はわかりません。
老後の生活について、リタイア後の生活について、自分が何かをやるという自分なりのイノベーションを考え、構想を練っていく時期なのだと思い始めています。
いわば、次への扉を開く準備をする時期だと考えているのです。
だから、これからも資産形成を続けていくことに変わりはありません。






「資産形成の極意」の見出しへのリンク⇒エントリー一覧(ホームページ)へ
  
関連記事
  • はてなブックマーク - 資産形成に飽きる
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


  • 【スポンサーリンク】

    テーマ : 人生設計を考えよう
    ジャンル : ライフ

    コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    何回もお邪魔させてもらってすみません。

    なんかうさみみさんの資産形成に飽きた気持ちが判るような気が・・(するだけ?)

    うさみみさんの資産形成が今まで順調に行き過ぎて凄いな~~と思います。
    順調に行き過ぎたのが原因で資産形成自体に飽きたのかな?
    お金が順調に貯まりすぎて目標が無くなった?
    貯まり過ぎたら今度はどうせ貯蓄税でもっていかれるからバカらしい?
    日本のインフレ率やこれから始まるであろう貯蓄税、まともに年金が支給されるかなどの事に見通しが立てられないので目標値が定まらない?
    資産形成に頑張ると同時に何か大事なものを見落としていたことに気付いたのかな?
    もしかして、貯めるステージから生きたお金の有効利用の為の次のステージに入った?




    おこがましいですが、同じく私も今お金の使い方を意識し始めた段階ですよ^^


    またまた私事で申し訳ないのですが、結婚寸前に嫁ぎ先に4000万借金があるの知った時には「あへあへ~~」と笑っちゃいました。主人とその両親は金銭的にも家族の絆が強く財布も一心同体の家族なので私としては「唖然」です。商売してて、借金慣れしてたのがありますので。「あといくら銀行から借りられる」が勲章みたいな・・

    こういう場合うさみみさんが女性の立場だったら嫁ぎますか?

    「借金取りもヤクザも私らの命までは持っていかないよ。あはは。」

    まあ、先方は、で~~んとした笑いの絶えない能天気な明るい家族!でした。


    私は結婚して同居でも両親の財布と若夫婦の財布は切り離して戴きます・・と私はハッキリ宣言しました
    まあ相手は慌てるは・・・借金払えないわけですから・・嫁の私の稼ぎも当てにしてたわけですから

    私が慌てた次は旦那の両親が慌てた。
    嫁の稼ぎを入れてもらえないと払えませんので。

    とうとうローン会社に「払えません」と・・・。ここが笑えるのですが、巻紙に毛筆で「かくかくしかじかで払えません」と手紙を書いたそうです。誠意を見せたかったのかな???


    まあびっくり!
    その時の答えが「払わなくていい」

    借金するときに一生分の保険金をも借金でまかなった、つまり一括払い(笑)
    今じゃ住宅ローン組むときは強制で生命保険入らないといけないけど30数年前ではそのことを知ってる人はとても珍しかったそうです。どうせ借金で保険代払うので、新しものの最高の保険に入りました。それも借金一括払いで。
    内容は病気で支払不能になったら保険がおりるものでした。

    お金がなくても何でも新しいもの、ブランドもの好き、一流品大好きの親は高い保険に入る事による、これからのローンの為の支払い増などお構いなしに一括ニコニコ借金払いで最高の保険を購入。
    義理父はあいにく病気で支払不能になり、毎月20万の返済額がチャラになりました。
    借金返済をあまりすることなし(何回したんだろう?)に返済が免除され家がそのまま残りました。
    登記簿も汚れることなしに・・・・

    それからの返済すべきの毎月20万のゆくえは?・・・
    勿論返済できないくらいだし貯まるわけございません
    少し残った分?遊びまくり!

    こうやって、我が家はスタートしました。
    何かをケチったら大きなものを見失うかもしれません。
    払えないという事実がたまたまラッキーなケースになった我が家。
    このようにうまく順調にいくことはごくまれでしょう
    反対のケースもあります。
    もしかしたら一億円貯めても、家族に保険が効かない心臓移植が必要者が出たとします。
    そのときうさみみさんだったらどうしますか?
    家を投げうってでもお金の準備をするでしょう。
    こんどはハムスターちゃんのようにはいかない・・・
    またゼロからのスタートです。
    海外移植手術の街頭募金のボランティア集めは資産を隠してまでは出来ない
    でも家族は助けたい
    私はいつも究極の2つのパターンを見据えてます。

    何事も計画的に行くようで行かない。
    行かないようでうまく行く。

    今度の震災だってそう。
    私は数か月前金融機関からかなり東電を勧められました。原発クリーンエネルギーに未来アリと・・・
    たまたま食べに行ったレストランのオーナーが原発反対の活動家で署名までお願いされて書いてしまった矢先、原発クリーンエネルギーがうたい文句の東電は気が引けて買えませんでした。その数か月後にこの事態!運命なのか何なのか、いつも不思議に感じます。

    ・・とはいっても運命がどういったものかは判らない


    「備えあって憂いなし」
    ・・でも突然どか~~ンと突然やってくる「運命の不可抗力」

    「金は天下のまわりもの」・・とつくづく思います
    多分うさみみさんは今度はお金の有効な回し方に(使い方)のステージに入られたのでしょうか?。

    うさみみさんの「備えあれば憂いなし」
    私にとって凄く勉強になります。

    我が家は貧乏でも笑いが福を呼び・・・うさみみさんの金銭的な備えからは心のゆとりが福を呼び・・・・そんな気さえします。

    運命も味方につけて頑張りたいなあ~~とつくづく思います。

    こんなくだらない長文を失礼しました。

    だめおんなさんへ

    人生の残り時間とお金を使う事などを考えた時に、そこまで必要なのかなと思い始めているという事だと思います。
    そんなに頑張んなくてもいいんじゃない的な感覚といいますか。


    それにしても凄い話ですね。
    価値観が違いすぎてよくわかりませんが、人生の楽しみ方が違うからかなぁ。
    「お金がなくても何でも新しいもの、ブランドもの好き、一流品大好き」というご両親は、逆に値段に縛られているように感じました。
    我々のような価値観はケチで済まされてしまうような気がして、そういう意味で値段とか金額に縛られているような。

    少ないお金で満足を得るという価値観も逆の意味で同じですが、そこを超えて(現在も未来も)どういう風にお金を使っていこうかと考えている人がブロガーの中にも多い様に思います。

    心臓移植の例については、せよゼロから始まる事になろうともそれでよいと思います。
    というか、なければ「心臓移植を受けられない=選択枝が少ないということ」になります。
    そんな極端な例はともかく、いろいろなケースで同じような事が言えるはずです。


    >何事も計画的に行くようで行かない。 行かないようでうまく行く。

    前者は全くその通りですね。
    人生設計とは考え方や生き方を自己整理するためのお金を踏まえた道具で、人生を計画通りに進める事が大切なのではないと思います。
    参考:http://usamimi1969.blog21.fc2.com/blog-entry-246.html

    後者は、そういう場合もあるけど、結果オーライにならないこともあるはずです。

    お金も道具に過ぎません。
    そんなことよりおっしゃるように運の方が大事だと思います。
    そうした機会を手に入れるというのは、それなりにアンテナが大事で、お金の事にせよ選択肢を広げる事はそれだけチャンスも広がるのだと考えています。

    先日津波で街が無くなったところで1週間活動しましたが、運が悪いとしかいいようのない崩壊で、言葉など全く見つかりませんでした。
    私自身、阪神淡路大震災を経験して死にかけています。
    そんなのを考えると運なんてどう転ぶかわからないとしか言いようがないです。

    でもそうしや経験があるからこそ、自分の人生、家族の人生は自分たちで切り開きたいし、結果どうなかわからないとしてもそうありたいと思うわけで、それが生きるってことじゃないでしょうか。

    返事としては脱線したようですが、いろいろ考える事は好きです。

    No title

    お返事ありがとうございます。
    それとボランティアお疲れ様でした
    阪神大震災にもあわれたんですね。うさみみさん生きててよかったです。
    本当に凄い経験をされたんですね。それに比べて私なんか人の痛みなんて本当は判ってない。現地に行かずして実感として痛みが判るわけ無いから。コメントする資格あるかどうか判りません。私はそのお金が生かされるかどうか判らないけど募金という形で解決です。


    人生は設計できない・・を読ませていただきました。

    もう全くうさみみさんに同感です。
    お金は道具でしかない。
    私も資産を形成することがゴールでない・・に気付き始めました

    運がどう転ぶかわからない・・それがわかってても人事をつくす。
    さすが、尊敬するうさみみさん


    我が家はたまたま・・の稀なケースです^^。

    幼いときから高級品(よい品物)を身に着けさせたり最高級の肉を食べたり本物の絵画を見せたり一流を知らないと本物の価値のわからない貧相な子供になる・・・が嫁ぎ先の子育て自論。

    私とはこれまた又全く考え方も違い衝突もし、それでも今はなんかそれもアリかな~~と私も考えが傾きつつあり、嫁ぎ先家族も私の価値観に少し傾きかけ(笑)・・(まだ完全に慣れてなく悩みあり!)

    この世の中うまくしたもので、主人以外の兄弟は私なんかとてもかなわない位のとてつもないお金持ちの家のしかし生活は質素な娘さんと結婚され、結局借金気質の家も次の代でチャラです(笑)。プラスマイナスゼロですね^^


    私は主人家族から何事にもあふれんばかりの愛情とお金をケチケチせず注ぐことから出る運、明るさ(希望)から出る「気を」もらい、私はそれプラス父の手法を思い出しながら・・・お互い良いとこ取りでやり抜く所存でございます・・・というかやり抜きました^^


    笑顔、健康、思いやり、転んでもタダで起きないたくましさ
    こんな欲張りはあっても良いと思います(笑)

    震災も経験され、また反対に相手の痛みのわかるうさみみさんがボランティアも経験され・・・それってお金とは別個の貴重な経験ですね。

    そのうさみみさんがお金は道具でしかない・・と言い切ってる・・・

    うさみみさん。本当に凄いです。












    だめおんなさんへ

    いえ、全然すごくないです。
    言ってる事も来年にはきっと変わっていますから(笑)


    現地に行っても痛みはわかりません。
    自分が感じる事がすべてであり、人の痛みを深い意味で知る事はできないです。
    募金にせよ現地に行こうと、自分自身の気持ちの整理みたいな部分が大きいです。
    もちろん、役に立ちたい気持ち応援したい気持ちはうそではなく本気ですが。恩返しでもあります。


    >私も資産を形成することがゴールでない・・に気付き始めました

    言葉では分かってもまだまだ本当の意味では何もできていません。
    何のための資産形成か、お金という道具をいつどう使うか、まだよく分からないんです。
    今は、子どもの事が一番大事ですし。


    価値観と価値観が触れあった時、拒絶する場合もあるけど、歩み寄る場合もあり、新たな価値観が産まれるのでしょうね。そうして常に変化していくもの。
    物事には両面(メリット・デメリット)がありますし。
    拒絶するというのは自分の価値観が絶対ということ。
    それもありかもしれませんが、進歩がないともいえますね。

    だめおんなさんが、楽しいと思える人生を歩んでおられるようで、それが一番だと思います。

    プロフィール

    あり&うさみみ

    Author:あり&うさみみ
    50歳代です。

    スポンサーリンク
               
    ブログランキング
    他のブログも参考になるよ。
    にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 人気ブログランキングへ
    FC2カウンター
    現在の閲覧者数:
    カテゴリー
    最近の記事
    相互リンク
    最新コメント
    amazon
         

    Apple AirPods Pro(第2世代)​​​​​​​- MagSafe充電ケース(USB-C)

    新品価格
    ¥31,875から
    (2024/3/25 20:22時点)

    逆アクセスランキング
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    RSSフィード
    QRコード
    QRコード